(この記事は、12/24〜1/13までのイギリス取材を写真で記録した記事です。こちらの記事は、「有料会員」以外の方にも公開しています)
ロンドン北部のヒンチュリーに暮らす兄、アブドュッサラームの家を拠点に、昨年、「不法移民」としてイギリスに入国した夫の兄や甥の取材を始めました。アブドュッサラームは、11年前にイギリスに渡り、イギリス人の女性と結婚し、安定した暮らしを送っています。
そのアブドュッサラームを頼り、昨年の冬、私の夫の兄アブドュルメナムと夫の甥エブラヒムが、「不法移民」としてこのイギリスに上陸しました。現在二人は、ロンドンから北に車で1時間ほど離れたミルトン・キーンズの難民収容施設に暮らしており、この二人がこの取材のターゲットです。二人は今、難民申請中で、難民認定を待っている段階ですが、入国して一年と 一ヶ月が経った今も、まだ認定が下りていません。さらにイギリスでは、欧州諸国のなかでも「不法移民」に対して厳しい処遇をとる方向性へと舵取りをしつつあり、今後やってくる「不法移民」に対し、イギリス本土への定住を認めず、ルワンダに送還する計画も国会で審議されています。こうしたなかで、難民申請中の兄たちは、どのように収容施設で今を過ごしているのでしょうか。
12月27日、クリスマスは過ぎたものの、日本からやってきた私たちをもてなすため、アブドュッサラーム兄が家族でクリスマスのお祝いの夕食を用意してくれました。その席にエブラヒムもやってきて、私たちは一年ぶりに彼に会うことができました。
(兄が朝食を作ってくれた。自炊を予想していたものの、私の動きを上回る効率の良さで、兄が食事の用意をする。聞けば、いつも奥さんよりも食事作りをしているそうで、料理は大好きとのこと。兄を観察すると、いつも動き回り、こまめに掃除をし、調理をし、洗濯物を干して畳んでいる。結婚している男性がそうした仕事までするのは、シリアの兄たちの家族やコミュニティでは考えられないことだ。「自分はただ、良き夫で父親であるように努力しているんだよ」とアブドュッサラーム兄。努力家で、働き者で、責任感が強い兄の姿を知り、兄がイギリスで安定した暮らしを手に入れた理由をそこに感じた。)