Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
Warning: Undefined array key "file" in /home/yuka0922/yukakomatsu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1763
11月24日、この「HP有料会員コンテンツ」のオンライン懇親会を行わせていただきました。初めての試みということで、何人集まるか不安だったのですが、20名ほどの皆様にご参加いただき、活動の報告と交流会をさせていただきました。皆さまと活発な意見交換もさせていただき、また写真活動を続けるうえでの葛藤もお話させていただいたりと、大変嬉しい時間でした。ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。
こちらのオンライン懇親会は、一ヶ月半に一度ほどのペースで、今後も開催していきたいと思っています。以下、オンライン懇親会のご報告をさせていただけたらと思います。
以下が懇親会の議題でした。
まず初めに10〜11月の最近の活動について報告しました。
< 『 NHKワールド 「Direct talk」 』 出演について >
・番組は、海外に向けて発信する英語の番組。大変光栄な機会だった。一方、「自分の写真表現」をまだほとんど確立できていないことを感じている。もっともっと、写真家としての仕事をしたい。人間一人ひとりのエピソードを、独自の視点から伝えることをしたい。
・番組で座右の銘として紹介したのは、「名のない星に目をこらす」という言葉。夜空が美しいのは、名のある明るい星の光だけでなく、名のない無数の星の光があるから。同じように、じっと目を凝らさなければ見えることのない、それぞれの土地でひたむきに生きる人間一人ひとりの唯一無二のエピソードに、じっと目を凝らしていたい、という意味から。
次に、連載をさせていただいている秋田魁新報社の記事をご紹介しました。10月に執筆したものです。
今年は、全国的にクマの被害が報告されており、私の郷里の秋田でも例年の6倍以上と言われるクマによる被害が出ています。以前は考えられなかった市街地でもクマが多数出没し、まさに異常事態。
私は以前、登山に熱中していた時期がありました。山を始めた秋田では、山がどういう場で、そこにどのように臨むのかを多くの先輩方から教えていただきました。今考えると、古来から山の文化に依った土地で、現代的なスポーツとしてではない、精神文化的な「登山」を教えていただいたのだと感じています。
その後、大学山岳部で本格的な登山を学び、20代半ばの2007年ごろまでは登山を中心にした生活を送り、憧れのヒマラヤの高峰にも登りました。その後は新たな地平線を求め、厳しいヒマラヤの世界から離れましたが、その後も山で得た学びや感覚は、私の原点として心から離れずにおります。
前置きが長くなりましたが、クマの被害が相次ぐ故郷の現状から、これまで山を登るなかで出会った先輩たち、先人たちの、自然との向き合い方、繋がりについて改めて思い起こすようになりました。その一人が、この記事に書いた、小国(おぐに)マタギの藤田栄一さんでした。藤田さんにお会いしたのは10年ほど前の2013年のこと。福島・新潟・山形三県にまたがる飯豊連峰の麓、山形県小国町で、かつてマタギの棟梁として知られた一人でした。
「自然との共生とは、昔からの、人間と自然との関わりを維持することではないか。狩猟もそのひとつだ」。藤田さんは、人間が狩猟という手段で積極的に自然界と関わることで、大型動物の繁殖制御をし、さらに動物と人間の棲家の境界性を認識し合う、という考えを持っていました。
「人間が自然から遠ざかりつつある今、動物との間に保たれてきた境界線が失われようとしている」。当時80代だった藤田さんの言葉を、改めて思い起こし、記事でご紹介させていただきました。こちらの秋田魁新報社様では連載のお仕事をいただき、大変にありがたいことです。
ほか、雑誌『kotoba』(集英社インターナショナル)への連載『人間のいない土地』の第3回 「砂漠へ、ラクダの乳を搾りに」についてご紹介しました。こちらは、最近ようやく提出が終わってホッとしたところです。
写真は、校正原稿です。『人間のいない土地』は、再来年の書籍化を目指して全部で10回ほどの連載を予定しています。毎回10000字近く書かねばならず、遅筆な私は毎回フーフー言いながら書いております。
今回の、第3回 「砂漠へ、ラクダの乳を搾りに」では、2021年5月にトルコで亡くなった義父ガーセムについて、彼がどのようにシリアを離れ、難民となったのか、そしてどのように異郷で亡くなったかを書きました。
第一次世界大戦後のフランスによる委任統治領時代のシリアに生まれ、時代の激動に生き、その晩年に内戦状態を経験し、パルミラを離れなければいけなかったガーセム。トルコ南部で、難民として最後の日々を過ごした彼の最後の言葉は、「砂漠へ、ラクダの乳を絞りに行ってくるよ」でした。義父への感謝と尊敬と慎みを込めて、難民となっていくということがどういくことなのかを描きました。こちらが掲載された雑誌『kotoba』は12月6日に発売です。是非書店でお手に取っていただけましたらと思います。
また、10月7日からのイスラエルとガザの衝突以降、頭から離れずにいるこの問題について、自分なりにどう取り組んできたのかをお話ししました。
ガザ側・イスラエル側、双方の話を聞き、それぞれの立場から考えたく、トークイベントを企画し、お話を聞きましたが、理解が深まった一方、さらに悶々としております。しかし写真家として何ができるかを真剣に考えるようになりました。この議題は、後半に再度登場しますので、そちらで詳しくお話いたします。
昨年からのウクライナ侵攻や、今年世界各地で起きた大地震や洪水などの災害、さらに最近起こったイスラエルとガザとの衝突の裏で、ほとんど報道がなくなってきたシリア難民の現状についてもお話ししました。
こちらはあくまで、シリア難民である私の夫や、近所に住む夫の甥のムハンマド(2020年に二年間の労働のため来日)、及びその周囲のシリア人ネットワークからの情報です。
こちらの写真は、ヨルダンに一ヶ月ほ