トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(こちらの記事は、一般公開させていただきます)

①地震被災地、オスマニエへ

イスタンブールでの取材を終え、トルコ南部のオスマニエ県オスマニエ市にやってきました。高原野菜の産地で農業が盛んなオスマニエは、ほかのトルコの都市よりも物価が安いため、多くのシリア難民が暮らしています。私の夫の親族もこの街に2016年以降暮らしており、毎年訪ねている土地のひとつです。

二月に発生したトルコ・シリア大地震では、このオスマニエが震源地から比較的近く、街の中心部にほど近い高層マンションなどが大きな被害を受け、500人ほどの住人が瓦礫の下敷きになり死亡しました。

この街では、親族やその繋がりから、地震の被害を受けたその後の人々の暮らしを取材しました。

0HxUfZ3r5g82e W FmquTvZgSuNYMc 6F7sEL1Glz5 sgo3iGLYjHFEIrrpECMiMIuNDKn8cUQUiifz8JutIMlSX8qxj78QJAoomK6XuOU8fe d9aJZg51Faf2HrzMEaEsTH0S u9u4WjGKYGQiSjII トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(地震により倒壊したオスマニエ中心部のマンション跡地。瓦礫はすっかり撤去されていた)

KV0 MgajQL7RYTsw0gQOmrkydnlMzMhji9L5JfqWLaonYJo69bh tkfccXmJl2MIHZPYmR2tm2MKv4zMqs eU7l SNSDdCOsJxaD0axcpkAL35VjteSGqmoM 5 2LTs0MiMHHU164zb2pb UlIIv uQ トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(倒壊は免れたものの、至る所に亀裂が入ったため、廃墟となったマンション。周囲に立ち入り禁止のテープが貼られていた)

7JgMMcoii8SqaJklpIuIv75qqIUGBsnX7NEtJ7a39N89PvDWUh05WF31Kxwqvxtk k2rgJjMwNhsiWq INveqwSPO2KqPptYgGyvfOEPV9Ge6G3IJ1OfgKxvz2 トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)
P2I3ukCbJ4svW2CojpKQbzxwiOsPooyorTm1oj2eNkKOJTHSg0N16VQpScPQ7zuGOouxtqz 7aBLsDo6PP4KlHJ9SzoDueH5aDdVcCccis6vH8965Dled YN0qCan X1WZfGf512prkUbpsIrn0kAI トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)
HJt174v Pr 5MTt0Cu7JArIEhsqD2t6xT8W bve9GiejwQRpsKMmIiKmwXBHbtoRzLEN60BSPYhpCkAmAEwPfjPOjjAEvELqxdL 0OwrsuRxF8XR3rD0pvHgPtJCWZxbqxqAJSAlIlQDUDxHOAqw hE トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)
5Kv t qa3Zcx4ADor7QlwrHcRX3zSAAT Hjxf1rZCRt0TtQkn9XIL8m2e ZxzK8wpcE1CgvTJxXMztLntIuOcx95p トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)
Z0V トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(オスマニエ市街地では、建物に亀裂が入り、無人となったマンションや住居があちこちに散見された。撮影2023年6月8日)

dCs9 fm5VWyMVYk4LRR4mYMw8MId3RytV トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(地震から4カ月、倒壊した建物の瓦礫の撤去が進んでいた)

XhGzGS9aGEWImZUirwlt4PC7YG74e5nezZarp2N3w01N3nM 4uWOvRe draINmXX9pahIIgbvBmSHIWgvnWJJyOVHSd18MVTmKooZ9aSU23U8ydZPI 58NzF emJCjI4pXnR トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(人間が建てたコンクリートの建物は倒壊しても、地に根を張る木々は倒れない)

y6fPUoAr4nhLqJnzikDcqMD28rbUidFqzAkb3ET A トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(オスマニエ郊外に作られたトルコ政府による巨大な避難所の仮説住宅。ここに入居しているのはトルコ人のみ)

dbZiVuhj7cmQee8dWkh TqfT5ZnzCskk JWb BU3b9RBQwjbXMbDEeWwFruJKeF76O3bOU9FSv46LOPZX7XkHzmopKWdunLa8oRFqIy8 BpYW0DQtZGt9bwUwzQkeTTIFbh00TX 5LVpzo25BpT7g I トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(地震で家を失い、暮らす家が見つからない人々の多くが、親族を頼って他の街へ移動した。残った人々は、トルコ人なら避難所の仮設住宅に入れるが、シリア人は入れないため、路上の隅や空き地にテントを貼って暮らしている)

エルドアン大統領は、この地震によって住居を失った人々に対し、一年以内に新しい住居を建てて入居させると約束しています。しかしその対象はトルコ人のみで、シリア人の今後は、これまで以上に厳しいことが予想されます。

②自分たちで家を建てた兄ワーセル

地震前、毎年私が宿泊させてもらっていたのが、オスマニエ市街地のマンションの3階にある夫の兄ワーセルの家でした。

この家は、よく風が通る気持ちの良い空間で、窓から眺める山々の眺めが素晴らしく、ベランダでは鳥を飼い、屋上では二匹の陸亀を放し飼いにしていました。私はこの家に毎年子供たちを連れて泊まり、取材の基地のひとつとしていました。

しかしこの兄の家も地震後、建物に大きな亀裂が入り、住み続けることができなくなりました。引っ越し先の貸家を探しましたが、多くの住宅が被害を受けたトルコ南部では、住宅需要が高まり、家賃が4倍〜5倍近くに高騰しました。

あまりの家賃の値上がりに、なかなか引っ越し先が見つからず、兄の家族はしばらくテント生活を続けた後、別の兄がすでに建てていた家の隣に、自分の家を増改築することに。親族中から借金をしてお金を集め、資材を買い、全て自分たちで建てたそうです。水道も電気も、全て自分たちで引いたというから驚きです。

mu5TJcQQJ0ZjCHwQZl0y q14gBSRtVbfgyMcPB5BEdRzKPXyGRhDhcKiHj3WwPvLY2givEQLAChvWsCdLRp5oC4 トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(夫の兄ムハンマドが、土地を買って建てたオスマニエ郊外の家。牛を飼い、牛乳やヨーグルトを販売して暮らしている。新しく増築したワーセル兄の家は、家の中央の黒い扉から奥にある)

オスマニエに着いて、まず見せてもらったのがこの新しい兄の家です。コンクリートブロックを積んで自分たちで建てた、と聞き、良かったなあと思いつつ、内心、(地震被害のあった家の多くが耐震基準を満たしていなかったことを考えると)自分たちでまた家を建てて大丈夫なのか、地震が起きたらまた崩れるのではないかと思ってしまいました。

「また地震が来たら、この家・・・、大丈夫ですか?」とはっきり聞いてしまいましたが、親族曰く、「神が守ってくださる」とのこと。

これまでもそうやって自分たちで家を建ててきたし、崩れたらまた建てればいい、との話でした。まあそうなのですが、なんだか悶々としました。悶々としつつも、彼らはずっとその繰り返しで生きてきたのだと思いました。シリアでの空爆で家を失い、シリアやトルコを点々として住まいを変え続け、大地震でまた家を失い、失ってはまた作り上げて、また失って。この先何が起きるかわからない。だからこそ、親族からなるコミュニティで共助の関係性をしっかり作っておいて、自分たちでできる限りのことをやっておく。それでも壊れたらまた作る。それしかないのだと。狭い日本の常識では計り知れない戦災、自然災害を経験してきた彼らの、それが結論であるように思いました。

VOvP6J7V トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(ムハンマド兄(中央)とワーセル兄(前列右)。玄関前にて夜風に涼む。この時点で午後22時。子供たちはまだまだ寝ない)

v6eIoEXPZUYOMEiww49NH9lZMJlvEvlFYhMHgCDe19sDNvFol1gGIO 2Av88fbAlzpxIrGm5Wk89ZpEOD0X24nNssnoIischjyR8jDRx7zI7IsX93XYf7Jf2Xu2J4t lQy3C77DuuhBftUtyVpT5dWk トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)
viTl6uVXpmvoCj5Vn69QmI7G0tUdJrgCF uQdwAeVDa0NvaboQgAhZmIn33VIBj1U5 I8J8i0XnQTa6ZYRgRblD ik3a トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日) トルコ南部のオスマニエ県にて、夫の親族を訪ねました(2023年6月10日)

(ムハンマド兄が、市場からパンや野菜を買ってきた。ジャガイモ(左上)は100リラ(約700円)、トマトは50リラ(約350円)、ピーマンとキュウリは合わせて40リラ(約280円)、パンは